こんにちは。
スタッフです。
感染症が流行している中、裏で増えているのが、口内の病気です。
その理由はマスク。
マスクを着けていると、自然と口呼吸が増えていたり、水分をとる量が減ったりします。
それによって、口内が乾燥すると細菌が増殖しやすくなります。
みなさんの口内環境は大丈夫でしょうか。
今回は口に関する病気、
主に口臭・虫歯・歯周病について原因と対策を簡単にわかりやすくお伝えしていきます。
8020運動から10020運動へ!
平成元年より厚生労働省が8020運動というものを呼びかけています。
8020運動とは、「80歳で20本以上自分の歯を保つ」という運動です。
2016年の国民の達成率は、約50%。
歳を重ねても、美味しくご飯を食べたいですよね。
インプラントなど治療期間が長かったり、高額だったりなかなかできない治療法も多いです。
平均寿命が上がり、30代の方の半分以上が98-100歳まで生きると言われているこの時代。
目指せ「100歳で自分の歯20本!」
今から自分の歯を守るためにも、しっかり口腔ケアをしておくことが大事です。
口臭はこまめなお手入れで予防できる!
意外と自分では気づきにくいこの口臭。
知らず知らずのうちに相手を不快にさせていたら嫌ですよね。
主な原因は、剥がれおちた粘膜や唾液、食物の残りかすです。
睡眠中や緊張、ストレスは唾液の分泌が減ります。
すると、口内が乾燥し細菌が増えるため口臭がきつくなるそうです。
口臭を防ぐためには、口内に汚れを残さないことと、常に水分で潤った状態を保ち細菌を増やさないことが大事です。
正しい生活習慣で歯周病を予防しましょう!
歯周病は、40歳以上の日本人の約8割がわずらっていると言われています。
かなり多い割合を見てびっくりしました。
歯周病の発症には生活習慣が大きく関わっていることから、高血圧や糖尿病と同じように、生活習慣病の1つに数えられています。
歯みがきが隅々まで行き届かず口内が不衛生な状態が続いたり、喫煙や過度のストレス、体調不良などにより身体の抵抗力が落ちると、歯周病のリスクが高くなります。
予防するためには、普段から口内を清潔に保つ事と、規則正しい生活習慣が大切という事ですね。
虫歯の予防は糖を意識する!
1番馴染みがあるのが、虫歯だと思います。
痛くて痛くて嫌ですよね。
なんといっても歯医者に行くのが怖い。笑
しっかり磨いているつもりなのに、なぜか虫歯になってしまうという方も多いのではないでしょうか。
虫歯の原因は、糖分なのです。
口内の細菌が、歯や歯茎についた糖分を餌にして酸を作り出します。
その酸によって歯が溶かされ、悪化して神経にまで及ぶと痛みが出るというメカニズムになっています。
ということは、歯周病と同じように歯磨きをしっかりやると同時に、食などの生活習慣を見直し、糖を口の中になるべく残さないようにする事で十分予防できるのです。
そうすると、砂糖など甘いお菓子だけ気をつければいいと考える方もいるかもしれませんが違います。
糖というのは、炭水化物を分解して出来たものの1つです。
ご飯やパンはもちろん、麺類など他にも様々なものに含まれておりますので注意が必要です。
そして歯磨きは、歯ブラシだけでなく歯間ブラシや糸ようじなどを使って歯と歯の間までしっかりと磨くことをおすすめします。
磨くタイミングは食後すぐが良いようです。
なるべく、歯や歯茎に糖分が付着している時間を短くすることが重要です。
毎日の歯磨きが1番大事!
口内環境を整えるためには歯磨きがとても重要ということがわかりました。
では、歯ブラシや歯磨き粉はどんなものを選ぶといいのでしょう。
今回はおすすめの歯磨き粉を紹介します。
【Davids(デイヴィッズ)ホワイトニングトゥースペースト】
こちらは、オーガニックの歯磨き粉です。
天然成分100%の歯磨き粉って珍しいですよね。
歯磨き粉なんて何でも良いと思っている方もいるのではないでしょうか。
ぜひ調べてみてください。
あえて載せませんが、危険な成分が入っているなんてこともあるようです。
しかも歯磨き粉は、1日3回、週で21回、1年では1000回以上も口に入れるものですから、身体に良いものを選ぶ事をおすすめします。
こちらの商品は、オーガニックというだけでなく、「ホワイトニング、殺菌、歯石沈着予防、口臭予防」の効果もあります。
当店にはペパーミントとスペアミント、チャコールの3種類をおいてます。
ペパーミントは、100%天然ミントオイルが含まれており、磨いた後は信じられないほどさわやかな息が続きますよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
感染症の影響でマスクを長時間付けている事により、口内環境が悪い方が増えています。
口の病気などしっかりした基礎知識をもったうえで、口腔ケアでしたり、生活習慣を見直すことが大事ということが分かりましたね。
みんなでいつまでも健康な歯を残しましょう!
ではまた。
【参考文献】
1.歯とお口の事なら何でもわかるテーマパーク8020
2.e-ヘルスネット
3.VOGUE GIRL